入会のご案内

一般社団法人 神戸日仏協会では、随時一般(法人)会員募集をしておりますので、フランスにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

会員になっていただくと、フランス語講座の受講が可能となります。また文化講座や講演会、パーティなどのイベントにも特別価格でご参加いただけます。

さらに、フランス映画やコンサート、美術展の割引チケットの販売、またDVDや書籍、雑誌等フランスにまつわるメディアの貸し出し、ニュースレターの配信といった、会員ならではの特典もございます。

募集は随時行っております。ぜひお気軽にお問い合わせください

  • 一般会員 ・・・ 年会費 5,000円 / 口
  • 法人会員 ・・・ 年会費 30,000円 / 口
※ 口数に制限はございません。

会員登録申し込み

入会をご希望の方は、こちらから申し込み用紙をダウンロード、プリントアウトしていただき、ご記入の上、FAXまたはご郵送にてお送りください。

あるいは、営業時間内に当事務局に直接お越しいただきますと、スタッフが対応いたします。

上記のお手続き後、年会費を以下のいずれかの方法でご納入いただくか、事務局で直接お支払いください。

申し込み用紙のダウンロードはこちらから
申し込み用紙のダウンロードはこちらから

郵便振替

  • 振替口座 : 01180-8-64550
  • 口座名義 : 一般社団法人 神戸日仏協会

銀行振込

  • 振込銀行名 : 三井住友銀行
  • 支店名 : 三宮
  • 口座種類 : 普通
  • 口座番号 : 7106216
  • 口座名義 : (一社) 神戸日仏協会
※ 恐れ入りますが、振込・振替の手数料はご負担いただきますようお願いします。

オンライン決済

神戸日仏協会オンラインストアからお手続きいただくと、各種オンライン決済がご利用いただけます。

オンライン決済はこちら ※クレジットカードでのお支払いにつきましては、現在準備中です。

寄付のお願い

神戸日仏協会は、フランス語の語学講座をはじめ、各種イベントの主催や協力・後援、フランス現地との文化交流、アフリカへの支援活動など、フランスおよびフランス語圏の国々との友好を目的の柱とした、様々な活動を行なっております。

当協会の活動と運営に必要な資金は、主に会員の方々からの会費等を充てておりますが、今後さらに活動内容の拡大と充実を図るためには、みなさまからのご支援が必要となります。1900年創立、日本において最も古くから存在する日仏協会という歴史と伝統を、次世代へと大切に引き継いでいきたいと考えております。みなさまの善意で、当協会の存続と発展を支えていただければ幸いです。

ぜひ当協会の活動にご理解とご賛同をいただき、ご寄付をお寄せくださいますよう心よりお願い申し上げます。みなさまからお預かりいたします寄付金は、当協会の活動と運営のために有効に利用させていただきます。

下記よりご寄付の方法をお選びいただけます。

銀行振込によるご寄付

  • 振込銀行名 : 三井住友銀行
  • 支店名 : 三宮
  • 口座種類 : 普通
  • 口座番号 : 7106216
  • 口座名義 : (一社) 神戸日仏協会

郵便振替によるご寄付

  • 振替口座 : 01180-8-64550
  • 口座名義 : 一般社団法人 神戸日仏協会
※ 恐れ入りますが、振込・振替の手数料はご負担いただきますようお願いします。
※ 銀行振込・郵便振替の際は、お手数ですが、お名前の前に支援先識別番号をご入力ください。
神戸日仏協会 活動支援 「001」

入力例 : 001 ニチフツ タロウ

※ ご寄付はいくらからでも結構です。
※ 一定額以上のご寄付をいただいた法人、個人のお名前を当協会HP内に掲載させていだきます。

協会会員になる

当協会の会員になっていただくことも、ご支援となります。

入会のご案内はこちら

お問い合わせ

一般社団法人 神戸日仏協会

〒651-0087 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館17階
TEL / FAX 078-271-9464

開館日時

月曜日・火曜日 12:00 ~ 20:00
水曜日・木曜日 10:30 ~ 20:00
金曜日 10:30 ~ 12:00
土曜日 10:30 ~ 13:00
日曜日・祝日 休館

アクセス

JR線をご利用の場合

三ノ宮駅より 徒歩3分

阪急電車をご利用の場合

三宮駅より 徒歩3分

阪神電車をご利用の場合

三宮駅より 徒歩2分

神戸市営地下鉄山手線をご利用の場合

三宮駅より 徒歩5分

神戸市営地下鉄海岸線をご利用の場合

三宮・花時計駅より 直結


イベント等の後援名義使用について

神戸日仏協会では、日仏交流を推進することを目的として実施される事業を支援・奨励するために、一定の基準を満たす事業に対して、後援名義の使用を承認しています。

詳しくは、「後援名義使用について」のページをご覧ください。

後援名義使用について