関西フランコフォニー・
フェスティバル 2022 in 神戸
Festival de la Francophonie dans le Kansai 2022 à Kobe
フランス語を話す88の国と地域が参加し、フランス語による友情と連帯、言語と文化の多様性を掲げるフランコフォニー。
1970年3月20日、ニアメー(ニジェール共和国)において創立された「国際フランコフォニー機構」は、さまざまな歴史を経て辿り着いた普遍的価値、すなわち自由・博愛・平等、そして友情連帯、言語・文化の多様性、民主主義や人権といったテーマを、フランス語を通して考え、訴求する運動を推進しています。
この国際組織の誕生を記念し、毎年3月には、世界各国でフランコフォニー・フェスティバルが祝われています。
日本におけるフランコフォニー運動への理解を深める機会となり、青少年のみなさまの健全育成を推進するものとなることを願い、ここ神戸でも、「関西フランコフォニー・フェスティバルin神戸」を開催いたします。
今回のフェスティバルも、フランス、スイス、チュニジアやケベックなど、さまざまな地域の多彩な魅力が詰まったプログラムや、「ワラボーク」による西アフリカ・セネガルの音楽、ダンス公演など、豊かで充実した内容を予定しております。
さらに、関西の高校生によるフランス語のプレゼンテーションなど、フランス語を通じて広がる世界の大きな可能性を感じるプログラムも。
フランコフォニーの文化やフランス語に興味のある方はもちろん、どなたでもお楽しみいただけるイベントです。
皆様のご参加をお待ちしております。
日時 |
2022年3月19日(土) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 |
兵庫県民会館9階 県民ホール 神戸市中央区下山手通4-16-3 |
参加費 | 無料(ただし、事前登録が必要です) |
主催 | 関西フランコフォニー・フェスティバル in 神戸実行委員会 |
特別助成金 | 公益財団法人 兵庫県青少年本部次世代育成支援特別助成事業 |
特別協力 | 一般社団法人 神戸日仏協会 |
協力・協賛 | 在日スイス大使館、在名古屋カナダ領事館、在日チュニジア共和国大使館、在日ベルギー大使館、在京都フランス総領事館、 ベルギー王国フランス語共同体政府、ケベック州政府在日事務所、アンスティチュ・フランセ関西、公益財団法人 兵庫県青少年本部、 公益財団法人 兵庫県国際交流協会、一般社団法人 神戸日仏協会、カフェ・ド・パリ、株式会社神戸酒心館、ベルナール日仏貿易株式会社、 兵庫EU協会、アフリカミーツ関西、日本カナダ会 |
後援 | 兵庫県教育委員会 |
12:30
13:00
13:30〜
13:45
15:00
多様性からなるフランコフォニー空間
・フランス 在京都フランス総領事、関西領事団長、アンスティチュ・フランセ関西館長 ジュール・イルマン氏
・スイス 在日スイス大使館文化部 サラ・ボックマン氏
ビデオ上映«ANAÏS»
・チュニジア 在日チュニジア大使館一等書記官 モハメッド・トゥカブリ氏
ビデオ上映«第18回フランコフォニーサミット»
ビデオ上映«ユネスコ世界遺産候補地ジェルバ»
・カナダケベック州 ケベック在日事務所代表 ダビッド・ブリュロット氏
ビデオ上映«ケベックの美しい風景»
16:25
17:00
チラシ下部にご記入の上、FAX : 078-271-9464 でお申込みいただくか、
必要事項(お名前[ふりがな]・所属機関/団体/企業名・電話番号・Eメール・参加の方法[来場/オンラインによる参加])をご明記の上、
メール:francophoniekobe@gmail.comでお申込みください。
お電話での受付はしておりません。
なお、予定人員に達した段階で締め切らせていただきますのでご理解賜りますようお願いいたします。